当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

あなたの知らない『NHKこどもパーク』の魅力【家事育児の強い味方】

子供が喜ぶ番組はNHKこどもパーク 子育て
デキアイ
デキアイ

どうも!
1児の父デキアイです!

本記事では、Amazonプライムビデオで利用できる子供向け番組『NHKこどもパーク』
おすすめポイントを2つご紹介します。

育児は体力勝負です。
子供のスタミナはすごいもので、1日中

遊んで!相手をして!

と遠慮は一切ありません。


そんなときに、パパママを助けてくれるアイテムの1つがテレビですよね。
1日の中で、ちょっとした時間をテレビに助けてもらうだけでもだいぶ心に余裕が生まれます。

我が家は空いた時間を家事にあてたり、夫婦で一息コーヒーブレイクにあてたりなど、
テレビ番組の中でも『NHKこどもパーク』にとてもお世話になっています。


そして、心から「加入して良かった!」と思っています。

それでは詳しくご紹介していきますね。

Amazon「NHKこどもパーク」メリット2選

NHKこどもパークはアマゾンプライム会員であれば月額397円で利用することができます。


我が家は14日間の無料体験があったので、試しに登録してみました。


ちなみにプライム会員でない方でもお試しできますよ。
リンクを下に貼っておきますね。

14日間の無料体験はこちら


それでは、おすすめポイントを2つご紹介します!

NHKこどもパーク|オススメ①番組数が数え切れないほど多い

番組ラインナップを少しご紹介すると、

・番組枠を超えて様々なキャラクターが出てくるコンサート
・おかあさんといっしょのコンサート(過去分も)が収録された番組
・おかあさんといっしょでリアルタイムで活躍しているお兄さんたちが出演している映画
・地上波では見れない、いないいないばあっ!
・えいごであそぼ
・きかんしゃトーマス

などなど、書き出すとキリがありません。
番組数はかなり多いです!

そして、人気テレビ番組・新着番組・みんなでうたとダンスなどカテゴリーが分かれているので、
探しやすい点もグッドです。


我が家は、おかあさんといっしょのコンサートと映画にドハマりしました。

子供番組コンサート

たくさんの番組があるにも関わらず、同じ番組ばかりリクエストしてきます。

Amazonの策略にまんまとハマり、無料お試し期間を終えて本契約することになりました。

ママ
ママ

このボリュームで、月額400円!めちゃくちゃ安い!
娘が喜んでくれることがなにより!

と思えるコスパ最高のコンテンツです。

NHKこどもパーク|オススメ② 外出先でも大活躍

NHKこどもパークは自宅だけでなく、外出先でも大活躍してくれる心強い味方です。


スマホやタブレットなど、Amazonプライムビデオにアクセスできる端末であれば
いつでもどこでも楽しめます。


そして、ダウンロード機能という便利機能があります。

あらかじめ好きな番組をいくつかダウンロードしておけば、
通信量を気にせず外出先で楽しめますよ。


これはめちゃくちゃありがたかったです!!(声を大にして言いたいです)

我が家では外食時に、注文した食べ物が運ばれてくるまでのちょっとした時間に活躍してくれてます。


【ご飯を食べるモード】に入った娘は、早くご飯を出してくれ!!と言わんばかりにうるさくなります。
周りの人たちに迷惑を掛けることがあるので、そういったときに心を鎮めてもらってます。

子供
子供

ご飯まだ?早く!

泣いちゃうよ?

映像コンテンツに頼ってばかりだと依存してしまうので、使う使わないの判断が出てきます。


しかし、保険として忍ばしておくだけでも親の心の余裕が段違いです。

最近では、車で移動時の渋滞や奥さんの買い物を娘と車内で待機するときなど、ドライブ中も重宝してます。

家の中でも外でも本当に助かっています。

知らない場所や人見知りで我が子がつらい状況の時も動画は重宝しますよ。

別の記事で「【簡単】子供の場所見知りと人見知りを解決するたった2つの方法」をまとめていますので、良ければご覧ください。

NHKこどもパーク|豊富なラインナップで飽きさせない

平日の朝の時間帯に、NHKでさまざまな子供向け番組が放送されていますよね。

たとえば

  • シャキーン!
  • コレナンデ商会
  • みーつけたっ
  • おかあさんといっしょ
  • いないいないばあっ!

などです。


年齢や性別によりますが、どの番組が好みなのかハッキリ分かれると思います。


好きな番組なら、テレビに釘付けですごい集中力を発揮!


そして、音楽に乗せて体を揺らしたり楽しそうに過ごしています。
こういうときは親にとって束の間の休息であったり、家事がはかどる時間になります。

テレビを楽しむ子供

反対に、嫌いな番組はどうでしょうか?


娘は番組が始まるや否や

ちがーーう!!

と怒った顔で文句を言ってきます。
もっとおしとやかに文句を言って欲しいものですが・・・

デキアイ
デキアイ

いやいや、違わないから!
おもしろいよ!見てごらん

と懸命に声をかけても無意味です。


チャンネルを変えろとばかりにリモコンを持ってきます。

子供
子供

ちがーーう!

ん!んっ!(リモコンを持ってきて親に突き出す)

少しだけ脱線させてください。

不思議と言うか、おもしろいなと思った出来事がありました。

今まで、おかあさんといっしょに出てくる『ガラピコぷ~』が始まった途端、
ちがーーう!!と文句を言うのが定番でした。

何が気に障るのか理解できません。
テーマソングが流れ始めると条件反射かよ!と思うくらい毎回です(笑)

それ以外のコーナーは楽しそうにしているのに、切り替えったら早いこと。

しかし、とある日を境に文句を言わなくなったのです。
はじめは、文句を言い忘れたのかと思ってました。
回を追うごとに、「あれっ?嫌いじゃなくなったなこれ。」と確信に変わっていきました。


むしろ、

娘

きゃーー!
チョロミー!ムームー!!ガラピコー!

こんな風に黄色い声援を送るようになったのです。

好き嫌いがこんなにもわかりやすく移り変わるんだなと思い、笑ってしまった思い出があります。

ちなみに、女の子だからなのかわかりませんが、『おとうさんといっしょ』は全くハマりませんでした。
ご家庭によって好きな番組ラインナップがあると思うと、面白いですよね。

まとめ:Amazon「NHKこどもパーク」育児家事に忙しいパパママ最強の味方

この記事では、パパママの強い味方になってくれること間違いなしの
NHKこどもパークをご紹介しました。

成長するにつれ、興味のあるカテゴリーや、ジャンルが変わっていくと思います。

そういった変化にも十二分に対応してくれるラインナップになっています。
長いお付き合いになるでしょう。

14日間の無料体験はこちら

音楽ノリノリでダンスをマネする娘を見ていると、

デキアイ
デキアイ

早くコンサートに連れ行ってあげたい!

と強く思うようになりました。
ただ、チケットの競争倍率がすごいみたいです。

早くコロナが終息して、心置きなくライブを楽しめる時代が来るとイイですね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました