
子供に英会話を習わせようか悩んでいる・・
英語教室ってどんな雰囲気なのかな?
我が子に英語を習わせようか悩んでいるご家庭は多いのではないでしょうか?
小学校で英語が必須科目になったことで、
英語教室の需要は伸びています。
- 学校で習うだけで十分!
- 小さい頃から英語に触れさせて、バイリンガルになってほしい!
- 将来の選択肢を増やす意味でも、無駄にはならないはず!
などなど、ご家庭によって様々な考え方がありますよね。

私は父親として、
娘に出来る限りのことをしてあげたいと考えています。
自宅での学習には限界があります。
プロに任せれば、正しい知識や発音が身に付くので安心ですよね。
英語学習には興味があるけど、英語教室に通わせる必要があるのかな?
とお悩みの方に向けて、雰囲気やレッスン内容をまとめました。
BE studioとは
BE studioは、Benesseが運営している英語教室です。
20年以上の実績がある「Benesseこども英語教室」と、
40年以上実績のある「こども英会話のミネルヴァ」の2つのブランドを統合して、
2018年に誕生しました。
コンセプトは、
『変化の激しい時代を生きるため、英語力だけでなく国や文化の異なる人ともコミュニケーションできる力を育む』というもの。
まず、講師についてご説明します。
日本人講師orネイティブの外国人講師か選ぶことができます。
幼児コースまでは、外国人講師を選んでも日本人のサポーターが付いてくれます。
日本語がわかるからこそ、ふとした発言も聞き逃さないよう丁寧にサポートしてくれます。
そして、1人1人のペースを大事にしてくれます。
しっかり考えられていて、安心ですよね。

そして、学習できる年齢層がとても広いです。
0歳児〜高校生まで幅広い年齢層が学べるシステムになっていて、
学び続けられる環境が整っています。
受講日は、平日と土曜日のどちらか好きな方を選択できます。
それに加えて、1月ごとに曜日を変更できるそう。
(教室に、生徒の空きがあればです)
ご家庭の状況に合わせられるので良いですよね。
会費ですが、幼児コースは月2回(各40分)のレッスンで、
月額6600円(税込)となっています。
BE studio|娘の体験レッスンでの様子
場所見知りと人見知りがまだまだ健在の娘が、
奥さんと一緒に体験レッスンに行きました。
これまで、スイミングスクールやヤマハ音楽教室に体験で参加し、
終始号泣で全く楽しめなかった苦い経験があります。

今回も、苦慮するんだろうな。
と腹をくくって参加したそうです。
コロナの影響なのか、参加したのは我が家の1家族のみ。
先生とマンツーマンでした。
案の定、始まるや否や「イヤだ!」と泣きべそをかいて楽しむ素振りはありません。

このままでは、勿体ない時間になってしまう!
と焦った奥さんは、「すごい楽しいよ!」と伝えるため、身振り手振りで渾身の演技をしました。
すると、その楽しい雰囲気につられて、「自分もやる!」と意欲的になってくれました。
体験レッスンが始まりました。
BE studioで人気のミニーというキャラクターや、
しまじろうのぬいぐるみと一緒に遊びます。
まずは、講師とぬいぐるみがやり取りする形で、動物や果物の絵が描かれたカードを使って
「これは何?」、「〇〇はどこかな?」と英語で会話をします。
そのやり取りを聞いていた娘は、
『次は私がやるんだ』と理解した様子だったそう。
いよいよ、娘の出番がきました。そこで、驚きの出来事が起きました。
なんと、
外国人講師の問いかけに英語で答えたのです!
リンゴの絵を見せられて、
「What is this ?」と聞かれた娘が、
「Apple!」と答えたのです!
これまで、Benesseが英語教材として販売している『Worldwide』のDVDや、
You Tubeで英語の子供向け番組を見せることはしていました。
しかし、どれもインプットばかりでアウトプットする機会はありませんでした。
たまにテレビに向かって復唱する姿はありましたが、ここまで記憶に残っていたとは。

もちろん知らない単語も出てきますが、先生の発音を真似て「ジラーフ」や「エレファント」としっかり発音したそうです。
20分という短いレッスンでしたが、めちゃくちゃ楽しんでいました。
レッスン後に、BE studioの概要説明を10分ほど受けるため、
待っている間しまじろうの塗り絵を渡された娘。
これも楽しかったようで、奥さんが説明を聞いている間、夢中で塗り絵を楽しんでいました。

レッスンでの様子と、大人しく塗り絵を楽しむ様子が想像とかけ離れていて、

お利口さん過ぎて感動した!!
と言ってました。
BE stuio|申し込むか悩む親を後押しする娘
仕事から帰宅した私に、興奮気味に体験レッスンでの出来事を伝えてくれた奥さん。
明日までに入会すれば入会料が0円になるの!
カタログを熟読して!とすごい勢いです。
まず、月額に関して私は率直に高い!という感想でした。

子供のためとはいえ、高くない?
将来英語を使うかわからないのでは?
やらないより、やったほうが良いのは理解できるけど、必須なのかな?
などなど、夫婦の会議が始まりました。
余裕のある家計ではないので、どうやって捻出するかという恥ずかしいやり取りもあったり。
結局、その夜は結論が出ず翌日に持ち越しになりました。
悩みに悩むと予想していた矢先、
入会を決定づける出来事が翌朝に起きました。
保育園へ登園するため玄関を出ようとした時のこと。
娘が「Appleする?Apple行く?」と聞いてきたのです!

そんなに英語教室が楽しかったんだね!
お金くらい何とかする!
と、奥さんはその場で決意を固めました。
うじうじお金のことで悩んでないで決断してよ!
という遠回しのメッセージだったのかな?と個人的に解釈しています。
我が子に背中を押される形で、入会が決定した瞬間でした。
BE studio|悩んでいる方はぜひ体験レッスンへ
入会は決まりましたが、まだレッスンは一度も受けていません。
これからどうなるかわかりませんが、娘が楽しい時間を過ごしてくれたらと思います。
願わくば、
- 英語が大好きになって
- グングン知識を吸収して
- 人前でも臆せず話せる
こんな風になれば良いなと想像を膨らませています。
入会させようか悩んでいる方は、
ぜひ体験レッスンに行ってみてください。

なんとなく雰囲気は掴めたし、行動してみよう!
コロナ対策もしっかりしているので安心ですよ。
コメント