ぶららんこ|どんな絵本?
「ぶららんこ」は、鈴木 のりたけ先生が手掛けられ、2015年2月に発行された絵本。
対象年齢は3~4歳とあります。
同時期に発売された「す~べりだい」をご存知ですか?
我が家の娘が大好きな絵本で、こちらも対象は 3~4歳 とありますが2歳でも十分楽しんでいました。
それでは、「ぶららんこ」の内容を少しご紹介します。
『もう、やめられなーい!』という帯
何がやめられなんだろう?ワクワクしますよね。
この絵本はタイトルの通り、「ぶらんこ」が題材の絵本です。
センス抜群の言葉遊びで、さまざまなぶらんこが登場します。
展開の面白さと、リズムの良さで子供は大喜び。
「す~べりだい」同様に、キャッキャッと大爆笑間違いなしの内容でした。
ぶららんこ|おすすめポイント3選
おすすめポイントは次の3つです。
- 展開が面白く言葉のリズムが抜群
- 知らない世界に連れていってくれるワクワク感
- 読み聞かせが簡単で親子で楽しい
1つずつ詳しくご紹介していきます。
展開が面白く言葉のリズムが抜群
可愛らしいブタさんとノンストップでぶらんこを次々に乗り換えていきます。
1ページずつ異なるぶらんこを楽しんでいくのですが、どれも斬新なアイデアで大人も楽しめます。
例えば、最初はぶらんこで始まり、なぜかそこにブタが参加してきてぶらんこが2段になってぶららんこ。
さらにもう一匹が入ってきて、3段になってぶらららんこ。さらに増えて行ってバシャーーン!
ネタばれになるのでこれ以上は控えますが、他にも爆笑ポイントが盛りだくさん。
話の展開とリズムの良さが楽しいので、こういった類の絵本は持ってないなぁというパパママにぜひおすすめです。
知らない世界に連れていってくれるワクワク感
ブタさんの次はハチに連れられて空を飛んだり、雲の上まで行ったり、海にザブーンと潜ったり。
読んでる私でもワクワクしたので、子供への刺激は計り知れないと感じました。
経験したことがない世界が目の前に広がっているんです。
知らない世界を飛び回る経験はめちゃくちゃ楽しいでしょうし、良い体験になるなぁと思いました。
絵本ってすごいですよね。あらためてそう感じました。
読み聞かせが簡単で親子で楽しい
ご紹介してきた通り、めちゃくちゃ楽しくて刺激的な作品です。
親が楽しそうに読み聞かせすると、子供もより気持ちが乗って存分に楽しい親子時間になるでしょう。
一つ一つの単語がシンプルなので、読み聞かせの難易度も低いです。
ただ、テンションは上げて読んでくださいね。
楽しい絵本は、「もう一回!」とおねだりされるのが常。
でも安心してください。読むのが楽なんです。
よっしゃ!もう一回読むか!と親もおっくうにならず繰り返し読めます。
ぶららんこ|こんな人におすすめ
最後に、「ぶららんこ」をおすすめしたいパパママをお伝えします。
こんなパパママにおすすめ
・子供がゲラゲラ笑う絵本があるなら欲しい
・子供と冒険に出かけたい
・読み聞かせが簡単な絵本がいい
ホントに子供が声を出して笑います。
笑って楽しんで、経験したことがない世界を楽しんで、親子で冒険を楽しんでください。
コメント